マッチングアプリでせっかく会う約束ができたなら、相手にはいい印象を与えて次回以降のデートに繋げたいですよね。
今回の記事ではマッチングアプリで出会った相手との初デートを成功させるために必要な準備や当日の注意点について紹介していきます。
この内容を把握しておくことで1回目のデートで関係が終わってしまうことが避けられるでしょう。
アプリでは会話が続くけど実際に会うと成果が出ないという人には特に参考になる内容を詰め込んでいますので、ぜひ次のデートで実践してみてください。
成功と言える初デートとは?
成功と言える初デートは次回以降のデートに繋げることができるデートでしょう。
誰も1回だけのデートをしたいためにマッチングアプリを利用してはいませんよね。
2回目3回目のデートに繋げ、恋人や結婚相手を探すためにマッチングアプリを利用しているはずです。
そのため、2回目以降のデートに繋げることができる初デートとなれば成功と言えるでしょう。
初デートまでに準備しておきたいこと
ここからは初デートまでに準備しておきたいことについて紹介していきます。
当日直前になって慌ててしまうことがないようにしっかりと準備をしておくことでデートの成功率を上げることができるでしょう。
1.服装を決めておく
デートに着ていく服装は事前に決めておきましょう。
ファッションに詳しくない、こだわりがないといった人は性別に合わせて無難な格好をしていくことで大きなマイナスを避けることができます。
男性の服装
男性の場合は綺麗めでカジュアルな服装をすることで大きな失敗を防ぐことができます。
女性は男性の清潔感を重要視している人が多いため、綺麗めでカジュアルな服装をすることで女性に清潔感がある男性という印象を与えることができるのです。
服装はシワやヨレがないように事前にチェックをしておくと良いでしょう。
服装ばかりに気を取られ足元がおろそかになることが多いため、靴にも汚れがないかしっかりと確認しておきましょう。
女性の服装
女性の服装も清潔感を出すことで男性から服装でのマイナスを受けることはないでしょう。
体のラインが出る服装や短いスカートといった格好は避けて、上品な女性を演出できる格好をすることで女性らしさをアピールすることもできます。
2.美容院に行っておく
髪やヒゲが伸びているようであれば、事前に美容院に行っておくようにしましょう。
ボサボサになった髪では相手に清潔感を感じてもらうことが難しくなります。
男性であれば髪だけでなくヒゲにも注意するようにしましょう。
自分でのセットに自身がない場合は事前に美容院などでセットをしておいてもらうのも一手です。
3.待ち合わせ場所を決めておく
待ち合わせ場所は相手が不安にならない場所を事前に決めておきましょう。
女性であれば人通りの少ない場所や歓楽街であれば心配になりますし、男性でも初対面の相手と会うのに薄暗いような場所では不安にもなるでしょう。
お店の前や駅など明るく人通りもある箇所を待ち合わせ場所として約束することで、お互いに安心して待ち合わせることができます。
4.当日のスケジュール(お店など)を決めておく
当日のデートスケジュールは事前に決めておくと相手に好印象を与えることができます。
行き当たりばったりのデートでは、行こうと思っていたお店に入れないなど少し予想外のことが起きるだけで慌ててしまい、相手にいい印象を持ってもらうことが難しくなります。
ガチガチにスケジュールを決めておく必要はありません。目当ての店に入ることができなかった場合の第二候補、もう少し一緒にいられる事になった場合のカフェなどは事前に決めておくと当日になって焦らず済みます。
可能であれば事前に下見などをしておくと更に安心して初デートを迎えることができるでしょう。
5.LINEなどの連絡先を交換しておく
可能であれば初デートまでに相手との連絡先を交換しておきましょう。
電話番号やLINEを知っておくことで、待ち合わせ時にスムーズに連絡を取り合うことができます。
当日遅れそうな場合や、相手がなかなか見つけることができない場合にも連絡先を知っておけば安心です。
まだ会ってない段階で電話番号はなかなか聞きづらいですが、LINEであればブロック機能等があることから多くの人が教えてくれます。
事前に連絡先を交換することで相手を見つけることができず当日出会えなかったということを防ぐこともできるでしょう。
6.メッセージでのやり取り内容を確認しておく
初デートで会う際は、事前にメッセージでのやり取りを確認しておきましょう。
事前にメッセージで聞いていたことをデート中も聞いてしまうと相手にいい印象を与えることはできません。
事前に話していたことを何度も確認されると自分自身に興味を持ってくれていないのかと不安になりますよね。マッチングアプリは同時に複数の相手とやり取りをすることができるため、他の人が本命で自分は保険なのかと思われてしまうこともあるでしょう。こう思われてしまっては2回目以降のデートに繋げるのは難しくなります。
そのため、初デート前には何を話したのかメッセージの内容を確認しておくことが大切です。
7.プロフィール写真とのギャップは無いようにする
プロフィール写真とのギャップがないようにしましょう。
初めて会うときはプロフィール写真をもとにお互いを探しますが、写真と現物が違っては見つけることができなくなります。
また外見が好みであったのに実際に会うと別人レベルで違ったのでは2回目に繋がることはありません。
外見を盛ることで「いいね」を集めることはできるかもしれませんが、将来的なことを考えるのであれば本当の姿で勝負することも大切です。
デート中に注意したいこと
ここからはデート中に注意したいことについて紹介していきます。
初デートは2回目以降のデートに繋がって初めて成功です。
せっかく繋がった縁が初デートで終わってしまわないよう、デート中に注意したいことについて紹介していきます。
1.自分ばかり話さない
デート中は自分ばかり話さないようにしましょう。
あなたばかりが話してしまうと、相手はあなたのことを知ることができます。しかしあなたは相手のことを知ることができません。終わってみると全然話ができなかったと思われることもあるでしょう。
初デートで沈黙にならないように話題を提供するのは多くの人が気を使っている点ではあります。沈黙になりそうなときはあなたばかりが話してしまうのではなく、相手に話を振る、質問をしてみるなど相手が話せる環境を作ってあげることも必要です。
デート中の会話はどちらか一方が負担すればいいということではありません。
お互いのことがしっかり理解できるように話すことが大切です。
2.しっかりと会話を楽しむ
初デートでも会話は楽しみましょう。
デートを成功させるために気を使うことはありますが、そればかりに集中して会話の内容を覚えていないということがあります。
相手のエスコートに集中してしまうと会話が頭に入らなくなりがちなので、気負いすぎず会話も楽しむことが大切です。
3.予定通り進まなくても焦らない
デートが予定通り進まなくても焦らないようにしましょう。
焦りは相手にも伝わるため、相手に不安を感じさせてしまったり、頼りにならない人という印象を与えてしまいがちです。
目的のデートスポットに行けなかった、公共交通機関が乱れたなど予定通りに進まないことはあります。
目的のデートができないことよりイレギュラーで慌てている方が相手にはマイナスな印象となるため、デートが予定通り進まなくても焦らないようにしましょう。
4.次回のデートの約束をする
初デートの最中に次回のデートの約束をしましょう。
初デートが終わって一人の時間になってしまうと、面倒や疲れたなどの感情から2回目以降のデートの約束が難しくなることがあります。
初デートで楽しい時間を作ることができていると2回目のデートが断られることはありませんし、会話の中で好きな食べ物や興味のある場所を聞き出し、そこに一緒に行くデートを提案することで成功率を上げることができます。
5.家やホテルに誘うのはNG
初デートで家に誘う、家に行く、ホテルへ誘うのはやめましょう。
二人きりになれる空間へ誘うことは下心があることや、体目当てと思われてしまい2回目以降のデートに繋げることが難しくなります。
その日だけでなく、今後長い期間で相手と一緒にいられるようになるためにも初デートで家やホテルの誘いは我慢しましょう。
6.相手に違和感を感じたら冷静になる
相手に違和感を感じた場合、冷静になりましょう。
マッチングアプリでの出会いは一般的なものになっていますが、恋愛感情を利用する業者が紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。
相手が楽に稼げる話をしてきた、何かの勧誘をしてきた、何故か違和感を感じるなどがあれば、一度冷静になることが大切です。
デート後はお礼メッセージを送る
初デートの後はお礼メッセージを送りましょう。
お礼メッセージを送ることで相手に「礼儀がしっかりしている人」という印象を与えることができます。
デート中に2回目のデートの約束を保留にされた場合でも、このメッセージを送ることであなたがちゃんとしている人ということをアピールすることができます。
次のデートに繋がる可能性を上げるために
ここからは2回目以降のデートに繋げる可能性を上げるために大切なコツについて紹介していきます。
1.デート時間は2〜3時間程度
初デート時間は長くても2〜3時間程度に留めておきましょう。
初デートでお互いについて更に興味を持ちながらも、短時間で切り上げることでもっと知りたい気持ちから次回以降のデートに繋げやすくなります。
長時間一緒にいると相手のことが大体分かってきてしまうため、相手に対する興味が薄れてきてしまいます。また、相手が疲れてしまいデートにマイナスな印象を持たれることもあります。
もっと一緒にいたいと思っても、次回以降に繋げるためにデート時間は長くても2〜3時間程度に押さえておきましょう。
2.周囲の人にも礼儀正しく接する
デート中の周囲の人にも相手に接するのと同様に礼儀正しく接しましょう。
相手に対しては礼儀正しくても、他の人に対して横柄な態度では相手にいい印象は持たれません。いつか自分もこのような態度で当たられるのではないかと不安に感じることもあるでしょう。
初デートに限った話ではありませんし、日々そうあるべきですが、周囲の人には礼儀正しく接するようにしましょう。