~since2021.1.22~

IBJメンバーズとパートナーエージェントを比較 成婚率・料金・サポート体制を徹底解説

※本記事にはプロモーションを含みます。

結婚相談所を利用した婚活を考えている人にとって、結婚相談所の多さに悩んでいる人は少なくありません。

もしあなたが数ある結婚相談所の中から迷っているのであれば、IBJメンバーズを利用した婚活がおすすめです。

IBJメンバーズは結婚相談所の中でも最大級の会員数と高い成婚率を誇り、サポート体制が充実している結婚相談所です。

今回の記事では特にサービス内容が似ているパートナーエージェントと比較し、IBJメンバーズがおすすめできる理由に打ちて解説していきます。

結婚という結果に確実に到達したいのであれば、IBJメンバーズを利用した婚活が最もおすすめです。

IBJメンバーズとパートナーエージェントの基本情報比較

まずは多くの結婚相談所に共通しているサービス内容から、IBJメンバーズとパートナーエージェントの違いについて紹介していきます。

サービス形態や会員の年齢層は2社とも似通っています。

大きな違いとして挙げられるのが

  1. 料金形態
  2. サポート体制

です。

項目 IBJメンバーズ パートナーエージェント
運営会社 株式会社IBJ(東証プライム上場) タメニー株式会社
サービス形態 仲介型+データマッチング型 (ハイブリッド) 仲介型+データマッチング型
会員数 102,302名(2025年9月時点) 192,000名(2025年9月時点)
成婚率(公表値) 業界No.1(日本マーケティングリサーチ機構調査) 21.7%(2023年度実績)
主な年齢層 男性30代、女性20〜30代前半 男女とも30代が中心
料金 初期費用:252,450円/月会費:17,050円/成婚料:220,000円 初期費用:88,000円〜/月会費:14,300円〜/成婚料:0円〜(コースにより異なる)
サポート体制 専任カウンセラー(少人数担当制)/定期面談 約2ヶ月に1回 成婚コンシェルジュ制/定期面談 3ヶ月に1回
紹介件数・申込可能数 月間お見合い申込数 70万件超/お見合い数 月間約83,000件 紹介数:2〜8人/月、検索申込数:7〜12人/月(コースにより異なる)
特徴 少人数担当制で高いサポート品質/在籍男性の年収は高め 多様な紹介手段(紹介・AIマッチング・検索)/プランが複数あり選びやすい
対応エリア 東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡 北海道・宮城・茨城・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・福岡
安全性(提出書類) 身分証明・住民票・独身証明・年収証明・学歴証明・資格証明(該当者) 独身証明・学歴証明・収入証明

まずは安価で結婚相談所を利用してみたい方にはパートナーエージェントの安さは魅力的です。

その反面、料金は必要になりますが、充実したサポートを受けながらカウンセラーとの二人三脚で結婚を目指せるのはIBJメンバーズならではの魅力と言えます。

婚活に自信がない、なかなか婚活がうまくいかないという人はサポートが充実しているIBJメンバーズで婚活することで、短期間に成果を出すこともできるでしょう。

料金・コスパの違い

項目 IBJメンバーズ パートナーエージェント
初期費用 252,450円(税込) 88,000円〜(税込)(コースにより変動)
月会費 17,050円(税込) 14,300円〜(税込)(コースにより変動)
成婚料 220,000円(税込) 0円〜(コースにより変動)
プラン 1プラン(直営型)+加盟店コース コンシェルジュライト/コンシェルジュ/プレミアムなど複数
支払い方法 一括または分割払い可 一括または分割払い可
その他費用 お見合い料無料(会員同士) お見合い料なし(プラン内に含まれる)
特徴 高価格帯だがサポート・出会い数・成婚率が高い 低〜中価格帯で始めやすく、成婚料が不要なプランもある

パートナーエージェントの安さは結婚相談所の中ではかなりの魅力です。

しかし安価であるほど、サービス内容には何かと制限がついてしまうもの…。

あなたが結婚相談所に求めているものは何なのか。

サポートしてほしいと思っている部分は何なのか。

あなたの選んだプランであなたの婚活は成功しそうなのか。

ということはしっかりと考えたうえで選択することが必要です。

安さばかりで選んでしまうと「サポートが不十分」「制限があり思ったほど会えない」ということになりがちです。

成婚率・出会えるチャンスの差

項目 IBJメンバーズ パートナーエージェント
会員数 102,302名(2025年9月時点)※IBJ連盟全体の登録会員数 192,000名(2025年9月時点)※提携ネットワーク含む
会員数の内訳 直営店+加盟店の合計/全国の結婚相談所をネットワーク化 複数サービス(パートナーエージェント本体+提携含む)
会員年齢層 男性30代、女性20〜30代前半がボリュームゾーン 男女とも30代が中心
成婚率 業界No.1(日本マーケティングリサーチ機構調査) 21.7%(2023年度実績)
成婚率の定義 成婚=交際からプロポーズ・婚約成立まで。IBJ独自の「成婚退会」を指す 交際から婚約・成婚までを含む「成婚退会」の割合
成婚率の算出母数 「全退会者」に占める成婚退会者数 「全退会者」に占める成婚退会者数
出会いのチャンス 月間お見合い申込数 約70万件/月間お見合い数 約83,000件 紹介数:2〜8件/月、検索申込数:7〜12件/月(コースにより)

結婚相談所を選ぶうえで大切なのは本当に結婚できるのかということです。

せっかく入会したのに結婚できずでは結婚相談所を利用する意味がありませんよね。

どれだけの人が結婚できたかについては「成婚率」というデータを確認することで知ることができます。

この数字が高ければ高いほど、相手が見つかった状態で結婚相談所を退会している人が多いということです。

ただし結婚相談所により成婚率の算出式が異なるため、数字が大きく見えるような計算方法になっていないかはしっかりと確認しておくことが必要です。

IBJメンバーズとパートナーエージェントではどちらも「全退会者」を分母として成婚率を計算しているため、本来より大きな数字になっているということはありません。

↓成婚率については以下の記事でも詳しく解説しています。↓

サポート体制の比較

項目 IBJメンバーズ パートナーエージェント
担当制度 専任カウンセラー制(少人数担当) 成婚コンシェルジュ制
面談頻度 約2ヶ月に1回(年6回)※コースによる 3ヶ月に1回(スタンダード)/月1回(上位プラン)
コンタクト方法 面談・電話・メール・チャット・オンライン面談対応 面談・電話・メール・チャット対応
紹介方法 カウンセラー推薦+データマッチング+検索申込 AI紹介+コンシェルジュ推薦+検索申込
紹介件数 月間お見合い申込数 70万件超/お見合い数 約83,000件 月2〜8件の紹介+月7〜12件の検索申込(コースによる)
お見合い調整 カウンセラーが日程調整・事前アドバイス・当日サポート 担当コンシェルジュが日程調整・アドバイス
交際フォロー 交際進展に応じて随時面談・電話でサポート 交際中もコンシェルジュが定期的に状況ヒアリング
活動データの活用 IBJシステムによる活動履歴・申込傾向分析/AIマッチングあり 進捗管理システム+AIマッチング紹介
活動中の特徴 1人あたりの担当数が少なく、サポート密度が高い コースに応じてサポートの厚さを選べる柔軟さがある

サポート体制は2社とも充実していますが、カウンセラー1人あたりが対応する人数がIBJメンバーズのほうが少ないため、IBJメンバーズのほうが丁寧なサポートを受けられるでしょう。

カウンセラー1人が対応する会員の数が少ないほど、会員1人あたりにかけられる時間が長くなるからです。

結婚相談所では1人で婚活を進めるのではなく、カウンセラーとの二人三脚で婚活を進めていきます。

そのため、サポート体制はカウンセラーとの距離が短いIBJメンバーズに軍配が上がるでしょう。

会員層の違い

項目 IBJメンバーズ パートナーエージェント
会員数(全体) 102,302名(2025年9月時点)※IBJ連盟全体 192,000名(2025年9月時点)※提携含む
主な年齢層 男性:30代中心、女性:20代後半〜30代前半 男女とも30代中心
男女比 男性:女性=約6:4 男性:女性=約5:5(ほぼ均衡)
年収層(男性) 年収600万円以上が63%(高収入層が多い) 年収400〜600万円台がボリュームゾーン
学歴 短大・大学・大学院卒が中心(男性の約8割) 大卒・短大卒が多く、学歴構成は平均的
婚活意欲 真剣な婚活層が中心(成婚を目的とした登録) 婚活意欲は高いが、初心者層も多い
職業傾向 会社員・公務員・士業・経営層など幅広い 会社員・公務員が中心
入会時の審査 身分証明・独身証明・年収証明・学歴証明必須(信頼性が高い) 独身証明・収入・学歴証明必須(比較的柔軟)
特徴 本気度の高い会員が多く、条件面のレベルも高い 真剣な婚活層+婚活初心者層が混在

どちらが向いている?婚活タイプ別のおすすめ

IBJメンバーズが向いている人

  1. 短期間で結果を出したい人
  2. 相手の条件に妥協したくない人
  3. しっかりとしたサポートが受けたい人
  4. 出会いの数を確保したい人

パートナーエージェントが向いている人

  1. 婚活コストを抑えたい人
  2. 気軽に婚活を始めたい人
  3. 自分のペースで婚活したい人

まとめ 本気で婚活するならIBJメンバーズ

あなたが本気で結婚に向けて活動するのであれば、選ぶべきはIBJメンバーズです。

今回紹介した2つの結婚相談所は両社とも婚活をしっかりとサポートしてくれる結婚相談所ですが、「相手の条件にも妥協したくない」「結婚相談所ならではのサポートをしっかりと受けられる」という点ではIBJメンバーズに選ぶメリットがあります。

料金や会員数などパートナーエージェントが勝る部分もありますが、結婚相談所で大切なのは「結婚というゴールに到達できるか」という点です。

無料相談も対応していますので、まずはあなたの婚活に合ったサポート内容が受けられるかを確認してみるところから始めてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA